中学歴史・年代暗記⑬ 2024/01/13 中学生:社会歴史の年代暗記⑬江戸の政治改革(後編)1772年…田沼意次が老中になる・「意次は非難何も気にしない」1782年…天明の大飢饉が起こる・「天明に非難や不満の大飢饉」1787年…松平定…
令和5年度使用のテキスト(インスタグラムに投稿中のもの)と、解答解説をアップしました。 2024/01/13 令和5年度の12月までに使用した算数のテキストをアップしました。小1の2学期~3学期に学習する範囲の、算数文章題テキストを公開しました。小1の4月~6月あたりに使用する国語の文法テキストを…
中学歴史・年代暗記⑫ 2023/06/28 中学生:社会歴史の年代暗記⑫江戸の政治改革(前編)1687年…徳川綱吉が生類憐みの令を出す・「憐みのヒーロー放つな令出すな」1709年…新井白石が政治を始める・「白石で非難丸く治まらぬ」171…
小学5年生の算数プリント・4月から6月(7月)の解答と解説 2023/06/13 5年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~7月の1週目あたりまでの学習プリントの解…
中学歴史・年代暗記⑪ 2023/06/12 中学生:社会歴史の年代暗記⑪鎖国下の4つの窓口1641年…「オランダ商館が長崎の出島に移される」この制度によって、オランダ・中国以外との貿易と出入国は厳しく制限されます。この制度は、のちに鎖…
小学4年生・インスタグラムに投稿している算数プリントの解答と解説です。 2023/06/10 4年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~6月の4週目あたりまでの学習プリントの解…
小学3年生・インスタグラムに投稿しているプリントの解答と解説です。 2023/06/07 3年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~6月の4週目あたりまでの学習プリントの解…
小学2年生・インスタグラムに投稿しているプリントの解答・解説 2023/06/04 インスタグラムに投稿しているプリントの解答・解説です。2年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、…
小学1年・算数プリント/4月~6月の解答・解説 2023/05/31 インスタグラムに投稿した、1年・算数プリント/4月~6月のの解答・解説をアップします。小学校で学習する学習月で示すと、4月の1週目~6月の4週目あたりまでの学習プリントの解答になります。教…
中学歴史・年代暗記⑩ 2023/05/24 中学生:社会歴史の年代暗記⑩ ⑧の続きになります。今回はキリスト教についてです。1517年……ルターの宗教改革(教皇が免罪符を販売。→ルターは教皇や教会権威を否定。「聖書だけが信仰のよりどころで…