小学5年生の算数プリント・4月から6月(7月)の解答と解説 2023/06/13 5年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~7月の1週目あたりまでの学習プリントの解…
小学4年生・インスタグラムに投稿している算数プリントの解答と解説です。 2023/06/10 4年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~6月の4週目あたりまでの学習プリントの解…
小学3年生・インスタグラムに投稿しているプリントの解答と解説です。 2023/06/07 3年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、4月の1週目~6月の4週目あたりまでの学習プリントの解…
小学2年生・インスタグラムに投稿しているプリントの解答・解説 2023/06/04 インスタグラムに投稿しているプリントの解答・解説です。2年生・算数プリントの解答・解説をアップします。今回は、インスタグラムに投稿した4月~6月のプリントの解答編です。啓林館の教科書では、…
中学歴史・年代暗記⑩ 2023/05/24 中学生:社会歴史の年代暗記⑩ ⑧の続きになります。今回はキリスト教についてです。1517年……ルターの宗教改革(教皇が免罪符を販売。→ルターは教皇や教会権威を否定。「聖書だけが信仰のよりどころで…
中学歴史・年代暗記⑨ 2023/05/22 前回の続きです。桶狭間の戦いが起こる前の織田と今川の関係をおさえておきます。織田の支配地(尾張)と、今川の支配地(遠江・駿河)の間に(三河)があり、織田と今川は三河をめぐって争いを続けています。…
英単語を覚えましょう/中3 2023/05/06 新中学3年生の皆さん、中間テストに向けて対策は進んでいますか?今年は受験学年です。でも、まずは内申点を固めていきましょう。まず、英単語を覚えていきましょう。単語のスペルを覚えるのは大変だと…
英単語を覚えましょう/中2 2023/05/06 新中学2年生の皆さん、中間テストに向けて対策は進んでいますか?今度こそ頑張るぞ!って思っているあなた。まず、英単語を覚えていきましょう。でも、単語を覚えるには、まず読めなくては困ります。ま…
英単語を覚えましょう/中1 2023/05/06 新中学1年生の皆さん、初めての大きなテストに向けて対策は出来ていますか?特に、英語の進み方の早さに驚いた方も多いと思います。英語が出来るようになるには、まず単語を覚えなくてはなりません。で…
中学歴史・年代暗記⑧ 2023/05/06 中学生:社会歴史の年代暗記⑧ 前回の続きです。1522年……スペインが派遣したマゼランの一行は、アメリカ大陸の南端を周って回って西に向かい、世界一周に初めて成功します。ポルトガルは、インドのゴ…