計算教室小1から小3の使用プリント(WASEI計算プリント:オリジナル) 1年生に続いて、小学2年生の計算教室のプリント300枚をプレゼントします。内容は、教科書に載っている小学2年生の計算の部分を、単元ごとに、簡単な計算→難しい計算→混ぜた計算(繰り返しの練習問題…
新年度に向けて計算力を確認しておこう! もうすぐ春休みですね。1年間の学習は順調に進みましたか?この春休みは、新年度に向けた準備期間です。理解できなかった単元、十分に練習ができないまま過ぎてしまったところなどを復習するチャンスです…
小学1年生~小学6年生の春期講習のお知らせ 3月29日(月)から4月1日(土)の9時30分から21時の間と、4月3日(月)から4月6日(木)の9時30分から15時の間に、1コマ45分間の個別春期講習を行います。ご希望の方は早めにお申し込みください。また、都合の悪…
計算教室小1から小3の使用プリント(WASEI計算プリント:オリジナル) 小学1年生の計算教室のプリント300枚をプレゼントします。内容は、教科書に載っている小学1年生の計算の部分を、単元ごとに、簡単な計算→難しい計算→混ぜた計算(繰り返しの練習問題)の順に並べ、出…
平成30年度版の算数小学3年生から小学6年生の無料テキストと解答をアップしました。 久しぶりのブログ更新です。現在、インスタグラム上に小学1年生から6年生までの算数の指導プリントと、受験用の算数文章題指導プリントを投稿しています。こちらは、現在のカリキュラムに合わせて改訂し…
算数のどこが分からないの。と聞かれて,???となったら,計算力診断テストをやってみてください。 算数や数学が苦手だ・嫌いだという人に,計算が苦手な人がたくさんいます。逆に,算数や数学が好きだという人は,計算の速い人が多いです。また,算数や数学が得意だという人で計算が遅い人があまりいな…
算数が難しくなってきたと感じている君、きれいな無料算数プリントを探しているお母さん、少しずつプリントが出来てきました。順にアップしていきます。 現在使われている、啓林館の教科書に合わせて算数の問題集を改訂しています。塾でこのプリントを使っている人は、復習・予習に使ってください。また、お友達と一緒に使って、お友達に勉強を教えてあげて…